仕事術 の記事一覧

哲学の賢人に学ぶ3つの経営体制のメリット・デメリット

From:西田貴大

とある事件により、
押し入れに山盛りの本を整理することに

ついにやっちまいました・・・

何をって?

いやね、年が明けてから
大量に本を買ってるんですけど、

本棚がいっぱいになってまして、
まだ読んでいない本とか
読み返さないだろうなっていう本を
押し入れに詰め込んでたんですよ。

そしたらついに・・・

すでに持っている本を
また買っちまいました(笑)

本棚の本は全部把握してるけど、
押し入れに詰めたやつとなると
忘れてたよね~(笑)

本の整理をしていたら、
読みかけだった哲学の本を見つける

そんなわけで、
2度とこんな失態を
繰り返さないように反省をして、

押し入れの本を整理し始めました。

そんなときに出てきたのが・・・

続きを読む

仕事の生産性を向上する方法と減量の停滞期の打破の方法は同じ!?

From:西田貴大

4ヶ月間やってた減量の結果は・・・

そういえば・・・

長いことやってた減量の結果を
話してなかったよなということで・・・

今日は、僕の減量結果と、
(誰が興味あんねん!(笑))
減量末期に得た、

仕事の生産性の向上に
役立つ学びをシェアしていきます。

すべて計算しつくした脂質制限により、
4か月間で8kg減を達成!

え~まず結論から言うと、
4か月間で8㎏痩せました。
(狙ってやったのでほぼ脂肪のみ)

やり方は、単純に脂質を減らして
摂取カロリーを抑えてくやつですね。

(本当はもっとち密な
計算式がありますが・・・)

マーケティングと同じように計測をし続けたことで
うまくいっているどうかか?がわかる

そして落とした8㎏の内訳は・・・

続きを読む

目標を達成する前も後も楽な気持ちで過ごせる目標設定法

From:西田貴大

ここのところのだるさの原因は目標を見失ったこと!?

ここのところ筋トレが
すごくだるい・・・

別に体調が悪いというわけじゃないし、
やりたくないわけじゃないけど、
すんごくだるい・・・

いざ、やり始めても全然あがらないし、
休憩を長くとっちゃうから
時間ばかりかかってしまって、

これはいったいどうしたんだろう・・・
と、かなりスランプでした。

すでに目標としていた身体の大きさには
なれているんじゃないか?

そして、つい先日悩みぬいた挙句、
ある結論にたどり着きました。

それは・・・

続きを読む

今の時代に必要な本物のリーダーシップとチームビルディングとは

From:西田貴大

ケガをしたので、ちょっと休養がてら
オススメされたアニメを見てみる

痛い・・・

めっちゃ痛い・・・

実は先日、ジムで
トレーニングをしていて、

18kgのダンベルの片づけをしているときに
左手の薬指をおもいっきり
挟んでしまいました・・・

それ以降、
キーボードのタイピングが
とても痛い(笑)

(まぁあと2~3日で治るでしょう)

そんなわけで、仕事は軽めにこなしつつ、

メルマガ配信も不定期になったことで
時間に少し余裕が出たので、
前に友人から薦められた
アニメを見ることに・・・

(本当は新しいオンライン講座の
完成を急ぎたいんだけどねぇ)

【弱虫ペダル】というロードレースを
題材にした漫画がとても面白かった

といっても、
この間、手違いで入ってしまった
Amazonプライムの無料体験では、

ほとんど紹介されたアニメは
有料のレンタルをするしかなく・・・

おススメされた中から
ごく一部だけを
いつものように早回しで
見ることにしました。

で、そのうちのひとつが
【弱虫ペダル】という作品。
(有名な漫画なんですってね)

まぁ内容はというと・・・

続きを読む

ツールを使って強制的に仕事に集中することで生産性を上げる方法

From:西田貴大

最近見つけた生産性を上げるツールがとっても優秀!

ちょっとこの間、
良いものを見つたんですよ!

これが思ってた以上に
すごいんです!!

え~ということでね・・・

まぁいったい何の話か
さっぱり分からない
と思いますが・・・(笑)

実は最近ね、
とある生産性を上げるツールを
パソコンに入れたんですよ。

続きを読む

仕事の生産性を向上させる3つのポイント

From:西田貴大

世間は連休でも仕事が溜まっているが・・・
エネルギーを高めるため鍛えることは忘れない

え~GWの連休が
明けましたが・・・

皆様いかがお過ごしでしょうか?

僕は、いつもの通り
一切、休みを取っていない
わけなんですが・・・

(ホンマどんだけだよ!(苦笑))

仕事以外に唯一やっていたことは、
新環境へのチャレンジ!

仕事以外に唯一、
やっていたことと言えば、

今まで通っていたジムが
しばらく使えなくなる
ということで、

5月に入って
新しいジムに行き始めました。

そのジムでは、
今までのジムとは違った器具が
置いてあったりするので、

子供のようにめちゃめちゃ
はしゃいでしまい・・・

全部の器具を使おうとして、
筋トレにかなりの時間を
取られてしまっています・・・

続きを読む

ビジネスで起こる問題を解決するには問題の根本原因を深堀しろ!

From:西田貴大

ある朝突然、猛烈な腰痛に襲われる

あ~腰が痛い

すんげぇ~腰が痛い(笑)

なんかわかんないんですけど、
ある朝、突然ズキンと
腰に刺すような痛みが
走りまして・・・

最初、頭に浮かんだのは、
筋トレのときに痛めたのかなぁ
っていうのが浮かんだんですが

さすがに2日も経ってから
腰が痛くなるわけないだろう
ということで、

とりあえずシップを貼って
1週間安静にしてたら
一旦、治ったんですけど・・・

この間、ジムに行ったら
完治までいってなかったのか
また再発しまして・・・

続きを読む

神田昌典さんに学んだGoogleもやっている目標設定法OKRとは?

From:西田貴大

トップマーケッター神田昌典さんの
セミナーに行ってきました!

先日、2月の9日に・・・

日本一のマーケッターである
神田昌典さんのセミナーに
行ってきました!

というわけで今回は、
そのセミナーでどんなことを学んだのか?
っていうのをシェアしていきま~す!
(一応、公に言っても良いらしいです)

これからの5G時代は、
会社という組織がなくなる

で、まぁ主なテーマは、
これからの時代こうなっていくよ~
って話で、

5Gになって空間的な距離がなくなり、
オンライン会議の方が生産的になるので
会社という組織自体がなくなっていき、

ワークシェアっていう形に
仕事がシフトしていくって予測でしたね。
(ちなみに5Gは・・・今年導入されても
環境がまだ整っていないので、
そんなにまだ有効活用できないっぽいです)

すでに社員全員がオンラインで仕事をしている
フルリモートの企業がいくつか出てきている

で、これを聞いて
僕が思ったのがね・・・

続きを読む

会社を経営していると次々と起こるビジネスの問題の根本的解決法

From:西田貴大

僕とネコの多分1,000日ぐらい戦争(笑)

あれは、たしか僕が
中学生のころの話・・・

突然、身体に水ぼうそうができました。

もうそれはそれは、
めちゃくちゃかゆい(笑)

もう、かゆくてかゆくて
仕方がないんです・・・

最初の水ぶくれが
でき始めのころは、

母が消毒した針で水ぶくれを割って
そこを消毒してという感じで
やってくれてたんですが・・・
(今思うと、これは大丈夫な方法なのか?)

あまりにも次から次へと
かゆい水ぶくれが出てきて
それが大量にでき始めたもんで
お医者さんに行くことになりました。

評判のいいお医者さんのところへ・・・

そして、
大量の患者さんでいつも混んでいて
かなりの待ち時間が必要だけど
良い先生がいるという皮膚科へ・・・

案の定、めちゃくちゃ混んでいましたが
かゆさに耐えながら名前を呼ばれるのを待ち

やっとの思いで診察室に入って
「水ぼうそうみたいなんです・・・」
と、足を見せた瞬間・・・

続きを読む

マネジメントに最適!スタンフォード式最高のリーダーシップ論

From:西田貴大

さ~て今回は、
恒例企画の録画していた番組を
見て学んだことのシェアです。

僕が今回見たのは
いま世界が注目している
『スタンフォード式リーダシップ術』
を特集した番組です。

(以前、スタンフォード式疲れない体を
シェアしたのと同じ
関西ローカルの番組です)

スタンフォード大学で教えられている
最新のリーダーシップ論とは?

リーダーシップというと
経営者であれば必須のスキルですよね?

しかし、リーダーシップは・・・

ビジネスで有効なスキル・・・
というだけではなく

友人関係、親子など
あらゆる人間関係を改善する
コミュニケーションのスキルだったのです。

では、そのリーダーシップ術について

今、注目を浴びている一冊の本、
『スタンフォード式最高のリーダーシップ』
の著者から学んだことを
シェアしていきます。

続きを読む