疲れない体を作り仕事の生産性を高めるスタンフォード式疲労回復法

    目次

    From:西田貴大

    さ~て今回も
    録りためた番組から学んだことを
    シェアしていきたいと思いま~す。

    今回は、いつものように
    ビジネス系の番組ではなく・・・

    とある関西ローカルの
    いろんな知識を学べる感じの
    バラエティー番組より

    話題の本
    『スタンフォード式 疲れない体』
    について特集した回からのシェアです。
    (案の定、かなり前のやつです(笑))

    仕事の生産性を高めるために
    疲れない体を作ろう!

    よく寝たのに
    全然疲れが取れない
    ってことありますよね?

    実は、日本人の4割が
    こうした慢性的な疲労を自覚していて

    「昔に比べて疲れやすくなった」とか
    「体がだるい」など
    多くの人が疲労を抱えています。

    世界中で話題の最先端の
    スタンフォード式疲労回復法とは?

    そんな中、
    疲労から科学的に回復する方法が
    発表され世界で話題を呼んでいます。
    (だいぶ、前の話だけどね(笑))

    それが・・・

    『スタンフォード式疲労回復法』

    実は、アメリカの頭脳と
    呼ばれる名門校スタンフォード大学は
    スポーツ界でも世界最強と言われていて

    2016年のリオオリンピックでは、
    スタンフォード大学の学生が
    27個ものメダルを獲得していて
    多くの一流アスリートを輩出しています。

    では、
    そんな世界最強のアスリートたちを支える
    最新の疲労回復法とは
    いったいどのような方法なのでしょうか?

    疲労回復のためにやってしまいがちな
    よくある間違い

    よくある間違い①疲れた日にすぐ寝る

    仕事でものすご~く疲れた日に
    早く疲れを取ろうと
    家に帰るとすぐに寝てしまう

    誰もがやりがちなこの行動・・・
    実はNGなんです。

    スタンフォード式では
    疲れた時にすぐ寝るのはご法度!

    こういう時に寝ようとすると、
    疲れているのに眠れない・・・
    という状態に陥ってしまいます。
    (ストレスが溜まった時によくある状況)

    こんな時、スタンフォード式疲れない体で
    おススメされている疲労回復法は、軽い運動をすること!

    こんな時・・・
    ぐっすり眠るには軽い運動が効果的!

    長時間、デスクワークなどで疲れた日は、
    体を動かせていない場合が多く、
    自律神経やホルモンのバランスが
    崩れています。

    そこで、軽めの有酸素運動を
    20分程度すると、
    血流が改善し、

    筋肉のコリがほぐれ
    快適な睡眠につながり
    疲労回復できるそう

    よくある間違い②甘いものを食べる

    疲労回復のためケーキなどの
    甘いお菓子を食べるのも
    実は、NG

    そもそもケーキやお菓子などの
    人工的に糖度を高めたものには、
    ビタミンやミネラルがなく
    疲労回復を後押ししてくれることはない、

    しかも、それだけでなく
    むしろ、糖質の分解に
    ビタミンが消費されてしまい
    逆効果となってしまうそう

    スタンフォード式の疲労回復法は、
    皮付きのフルーツを食べること

    そのためスタンフォードの
    一流選手が口にするおやつは・・・

    栄養価の高い
    皮の付いたリンゴや梨などのフルーツ

    フルーツには疲労回復に役立つ
    ビタミンが多く
    内蔵に負担がかかる脂質も少ないので
    ビタミンを高速チャージできるのです。

    (とか言いながら・・・これから
    ケトジェニックダイエットを始めるので
    糖質完全カットでフルーツも
    絶対食べられないんですけど・・・(笑))

    スタンフォード式疲れない体の著者さん曰く
    正しいステップで疲労は防げる!

    このように今まで
    良かれと思ってやってきたことは
    間違っているだけでなく、
    実は疲労をためる原因になっているんだとか

    そして、『スタンフォード式 疲れない体』の
    著者の山田知生さんによると・・・

    「正しいステップを踏めば
    疲労は必ず防げます。」

    とのことで

    数々の疲労防止法をご紹介されていました。

    あなたの仕事の生産性を落としている
    そもそもの疲労の原因とは?

    疲労についての今までの定説では
    疲労は筋肉に溜まった乳酸によって
    引き起こされるという常識がありましたが

    最新の研究では、
    それが間違いであることが判明しました。

    むしろ、乳酸には筋肉の細胞炎症を抑え
    修復を促す働きがあり、
    疲労回復のエネルギー源として使われている
    と、最新の研究では考えられているそう

    あなたの生産性を落としている
    疲労の原因は脳にあり!

    最新のスポーツ医学では、
    疲れは、脳と神経の
    連携が崩れて起きる現象と考えられていて

    肉体だけでなく
    神経の使い過ぎがストレスを招いて
    疲労を引き起こしているとのことで、

    実は、多くの人が抱える疲労の原因は
    精神的なものがほとんどなのだそう

    単純な運動ではなく、
    仕事や人間関係など
    日常のストレスによって脳が疲弊し、
    気付かないうちに疲れを溜め込んでしまう。

    スタンフォード式
    隠れた疲れの見つけ方とは?

    だから、スタンフォードでは
    選手の疲労度合いを測るため
    トレーニングの前後に必ず脈を計るそうで

    実は人間の体は
    疲労が溜まると脈拍が
    いつもより速くなったり
    遅くなったりすることが分かっていて、

    これはアスリートだけの話ではなく

    自覚症状がなくても
    脈が乱れていたら要注意!とのことで
    そのまま脳や筋肉を酷使すると
    慢性疲労に陥ることになります。

    このように脈拍は
    疲労のバロメーターになっていて

    『思い切って体を休める時』という
    脈のサインを見逃さないことが
    疲労予防のコツなのだとか。

    疲労回復のためにやってしまいがちな
    よくある間違いPART2

    よくある間違い③寝だめは疲労回復の敵

    僕は、よく
    睡眠時間が少なかった分を取り戻すように
    10時間以上も
    寝てしまうことがあるんですが・・・
    これはダメで

    スタンフォード大学の研究によると
    不規則な睡眠は副交感神経の働きを
    悪化させることが判明、

    結果的に寝つきが悪くなり
    慢性的な睡眠不足を引き起こすのだそう。
    (僕が寝付けない原因はこれか?(笑))

    さらに、スタンフォードでは
    選手の健康状態を医学的に把握するため
    定期的に、ある脳のテストを実施、

    すると、寝不足の水泳や陸上の選手に
    ある共通点が見つかったそう・・・

    それが・・・【脳震盪】

    寝不足の時に、
    「なんだか体がだるい」と感じるのは

    実は、脳が脳震盪と同じくらい
    ダメージを受けているというシグナルで

    この状態が続くと、疲れを通り越し
    肥満や心臓病のリスクを高めてしまう
    とのことでした。
    (ホント、ちゃんと寝ましょうね)

    よくある間違い④ストレッチで疲れは取れない

    疲れの根本的な原因は・・・
    実は、体の歪みだそうで

    (いや、さっき精神的なものが
    ほとんどって言うてたやん・・・
    (こっちは多分、体の疲れの方なのかな))

    しらずしらずのうちに
    その歪みをかばうため
    体が無理な動きを取ろうとし、
    ダメージが蓄積・・・

    例えば、肩をかばって
    本来使う必要のない腰を使うなど
    疲れやすい体になってしまう

    そんな時にストレッチをしたって
    ストレッチは筋肉を伸ばすだけで
    疲労回復には何の効果もないそう

    スタンフォード式疲れない体で薦められている
    体が疲れにくくなるIAP呼吸法とは?

    では、どうすればいいのか?というと・・・

    【IAP呼吸法(世界最新の疲労予防法)】

    それは、息を吐く時も吸う時も
    常にお腹を膨らませた状態で呼吸をする
    というもので、

    この呼吸法のポイントは、
    中から外へ圧力をかけお腹を固くすること

    こうすることで
    体幹が安定し、姿勢が良くなり

    その結果、
    体の歪みは解消され疲労が溜まりにくくなる
    とのことでした。

    スタンフォードでは、
    この呼吸法を取り入れたことでケガが激減し
    成績アップにつながったといいます。
    (詳しいやり方は『IAP呼吸法』で検索!)

    疲労は日々の生活習慣によって
    違いが出る!仕事の生産性を高める
    バテない体づくりの方法とは?

    仕事の生産性を高める!
    バテない体づくりの習慣①水分補給

    疲れない体づくりの
    基本中の基本は水分補給

    体の70%が水分でできている人間は
    水分が不足すると血行が悪化

    すると、神経の伝達に支障をきたし、
    体が思うように動かず
    疲労につながってしまいます。

    人間は1日に
    1リットルほどの汗をかきます。

    それを補うためには
    1日に1.5リットルの水を飲む必要があるそう

    仕事の生産性を高める!
    バテない体づくりの習慣②食事

    朝食に甘いパンなどの
    糖質を摂取すると、血糖値が乱高下します。

    そうなると1日のスタートを
    疲れやすい体で迎えることに
    なってしまいます。

    では、どんな食事が
    いいのか?というと・・・

    【野菜は極力、生で食べる】

    スタンフォードで出されるサラダは
    ほとんどが生野菜で

    (日本では茹でるのが当然な
    ブロッコリーやカリフラワーも生
    マッシュルームやカボチャも薄切りにして
    加熱せずに食べているとか)

    ストレスに強い体を作る
    野菜のビタミンCは、

    茹でるとほとんどが流れ出るため
    極力、生で食べるのが効率的なのだそう

    (いや、スープにすれば摂取できるやん!
    って思ったことはここだけの秘密です)

    仕事の生産性を高める!
    バテない体づくりの習慣③疲れない立ち方

    待ち合わせをしている時などに
    立ってじっとしていることって
    よくありますよね?

    でもそんな時・・・
    人はたいてい右足に重心をかけて
    立ってしまうのだそうです。

    というのも、
    人の内臓は左右非対称で
    右側に最も大きな臓器である肝臓がある

    そのため、
    無意識に右に体重をかけてしまう
    と言われているそうです。

    なので、そのクセを意識せずに
    右側に重心をかけてばかりいると
    体のバランスはどんどん崩れて
    疲労が蓄積していきます。

    そのため、立っている時は
    ゆっくりと軽く左右に体重移動し
    揺れるように意識すると
    疲労の畜積が避けられるのだそう

    (実際にやってみましたが・・・
    おそらく、はたから見ると
    完全に、変な人でしたがね(笑))

    仕事の生産性を高める!
    バテない体づくりの習慣④肩こりの治し方

    肩こりを感じると
    肩を揉みほぐしたり
    叩く人が多いですが・・・

    (僕は、肩こりにならないので
    はっきりと分からないのですがね・・・)

    肩こりの人がアプローチすべきなのは
    肩回りの筋肉・・・ではなく
    背中の肩甲骨!

    例えば、パソコンなどで
    前かがみの作業を続けていると
    肩こりが発生するのですが・・・

    そんな時は、
    肩甲骨のムービングというものを
    すると良いそうで

    手を肩の上に置き、胸を開いて
    前から後ろへ肩甲骨を中心に寄せる
    という運動で

    両腕を10~12回ほど回すのが
    効果的だそうです。

    仕事の生産性を高める!
    バテない体づくりの習慣⑤座りっぱなしはダメ!

    ある研究によると、
    日本の成人は1日に7時間も
    座っているそうですが・・・
    (これは世界一の長さだそう)

    実は、座っている状態というのは体に悪く
    座り過ぎは下半身の血流が滞り
    狭心症、心筋梗塞などの
    リスクを高めるそうなんです。

    そんな危険を避けるためには
    30分に1回は立ち上がることが
    必要なのだとか

    しかし、現実的に考えて
    会議の席などでは立ちあがることは
    難しいですよね?

    立ち上がれない状況ではこれをやれ!
    スタンフォード式疲労回復法【レッグタップ】

    そんな時には
    レッグタップという方法が
    オススメだそうで
    どうやるのか?というと・・・

    かかとを15秒ゆっくりと上下させ

    次に爪先を15秒ゆっくりと上下させる

    こうすることで
    疲労物質の滞留を防ぐことが
    できるのだそうです。

    長時間座っている時は
    ぜひやってみましょう!
    (立ってもいい状況なら立ちましょう)

    クイズ!まったく効果のない
    疲労回復法はどれ?

    さて、ここで突然クイズです!
    (番組でやっていたのでマネしてみました)

    下の4つの中で、まったく効果のない
    疲労回復法はどれでしょう?

    A.疲れを感じたら昼寝をする

    B.肉大盛りの牛丼を食べる

    C.電車の中では短時間でも座る

    D.体のだるさを感じたらスキップする

    この中で3つは
    正しい疲労回復法で
    1つは逆効果です。

    さぁ、間違っている疲労回復法はどれ?



    正解は・・・
    というか間違っているのは・・・

    【A】でした!

    なぜなのか?は
    これから順に説明していきますね

    Bの肉大盛りの牛丼を食べるのが
    疲労回復に良い理由

    Bのお肉は
    疲労回復に効果があります。
    (ただし、ご飯は炭水化物でなので
    食べ過ぎには注意です!)

    Cの電車の中では短時間でも座るのが
    疲労回復に良い理由

    Cは、電車の中では
    短時間でも座った方が
    疲労回復には効果があります。
    (ちなみに座れない時には、両手で
    つり革を持って立つのがオススメだそう)

    Dの体のだるさを感じたらスキップするの
    疲労回復に良い理由

    Dは、スキップすることで
    体の歪みを整えるだけでなく
    脳や中枢神経に刺激を与え
    リフレッシュ効果も期待できるのだとか

    なぜAの疲れを感じたら
    昼寝をするのがダメなのか?

    そして、Aがなぜ
    間違いなのか?というと・・・

    昼寝は、慢性的な
    睡眠不足の原因にもなりうるので
    注意が必要とのことでした。

    いかがでしたでしょうか?
    あなたは当たりましたか?

    スタンフォード式疲れない体で
    生産性を高めて仕事をしていこう!

    以上、今回たくさんご紹介したように他にも
    数多くの疲労予防法・回復法があるので
    ぜひ、実践していただき、
    生産性高く仕事をしていってください
    (僕もやります)

    本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

    西田貴大

    P.S.
    しばらくやってなくて
    ずっと書きたかった
    仕事の生産性を上げるネタが
    やっと書けて良かった~

    そして、この・・・
    『スタンフォード式 疲れない体』が
    前々から気になっていたので
    今度、買って読んでみようっと

    ビジネスを飛躍させる集客アイデア大全集を無料でプレゼント

    集客や売上アップに必要なアイデアをまとめた
    集客アイデア大全集を“無料”プレゼント中!
    下のボタンか画像をクリックして受け取ってください!


    レポートを受け取ってビジネスを飛躍させる

    SNSでもご購読できます。

    コメントを残す