飲食店の経営はここに要注意!店舗集客の9割は立地で決まる!

    From:西田貴大

    近所の飲食店が、実は経営不振だった話

    いや~ショックです・・・

    もう残念で言葉がでません。

    そんなにショックを受けるなんて
    いったい、何があったのか?
    というとね・・・

    数年前に近くにできて
    そのうち行こうと思っていた

    ちょっとお高めな
    フランス料理店があったんですが・・・

    この前、お店の前を
    車で通ったら潰れてました・・・

    ランチで5,000円ですよ!

    なんか(地方都市で)
    車で7分ぐらいの近所に
    そんな店ができたら
    1回行ってみたくなりません?
    (ならへんかな??僕だけ?)

    そんなわけで
    誰かと食事に行く機会ができたら行こうと
    虎視眈々と狙っていたんですよ。

    まぁ、結局
    地元の友達も捨ててしまっていないし、

    ずっと休みなく仕事をしてて、
    お客さん以外と接する機会もそうないので
    彼女ができる気配は、微塵もなく(笑)

    このお店に行く機会が訪れることは、
    ついにありませんでした。

    このお店が潰れることは、
    オープン当時から予想していた

    でね、実は僕、このお店・・・

    最初に出来たときから
    潰れるのがはっきりと
    分かってたんですよねぇ~

    飲食店の集客は、店の立地で9割決まる!

    それはなぜか?というと・・・

    このお店は、潰れたお店の跡に
    できたお店なんです。

    どういうことか?というと、

    飲食店は9割がた
    立地で決まります。

    ということは、
    潰れたお店の跡にできたお店は
    潰れる可能性が高い!

    (あなたの住んでいるところにも
    「ここにできたお店って
    いつもすぐにつぶれるよね」って場所、
    ありませんか?アレと同じです)

    このお店は、何店舗もの飲食店が潰れた
    いわくつきの場所にオープンしたお店だった

    参考までに言っておくと、
    このお店ができる前に
    この場所にあったお店は
    イタリアンレストランで

    その前にあったお店も
    イタリアンレストランです。

    じゃあ、潰れますよね?(苦笑)

    まぁ、単価が高いぶん
    ある程度は持つかな?
    とは思っていたんですが・・・

    地方の、
    しかも、田んぼの周辺という立地なので、
    この単価を支払うお客さんは
    そうそう居なかったのではないでしょうか?

    なぜお店を出店するほとんどのオーナーは
    立地について何も調べようとしないのか??

    そして、ここで疑問に思うのは、

    このお店のオーナーは、
    ここの立地について
    何も調べなかったんでしょうか?

    前のお店のオーナー、
    そして、その前のお店のオーナーが
    なぜそのお店をやめたのかが分かれば

    普通に考えて、
    この場所にお店を出すことは
    なかったはずです。

    他にも、こことは別のお店ですが
    よく行くデパートの入り口付近にあるお店は
    1~2年ぐらいの周期で何店舗も潰れては、
    また新しい飲食店が入っています。

    しかも、ここは
    その反対側にあるお店も(飲食店ではない)
    何店舗も潰れてしまっています。

    理由はおそらく、
    そのデパートに出入りするときに
    お店のことが視界に入らないからです。

    デパートに入った瞬間に
    真横に店への入り口があるので
    全然、お店が見えません。
    (そして一番人通りが少ない出入口)

    そりゃあ、人来ないよね~

    新しく飲食店を出店して
    失敗せずに経営を続けていくために
    最初に調べておくべきこと

    このように
    無駄なことをして潰れてしまわないように
    お店を出店する前には必ず

    前の店舗は、どういう理由で辞めたのか?

    商圏には、どんな人が住んでいるのか?

    店の周りの通行人の数や交通量、
    そして、どんな属性の人が通るのか?
    (サラリーマンなら居酒屋はいけるけど
    フランス料理店なら入ってこない)

    そして、最寄り駅などからの
    動線はどうなっているのか?

    (例えば、駅から家に帰るまでの間に
    居酒屋があったら、サラリーマンの方は
    「ちょっと一杯」と、飲んで帰りますよね?
    まぁ、飲まない僕には分からんけど(笑))

    こういったことを徹底的に
    調べておく必要があるんですよね

    安直な理由で店の立地を決めてはいけない!
    立地が変われば集客力も客単価も売上も
    まったく別物になる

    それなのに、安かったからとか
    なんとなくの理由で
    そこの立地に決めてしまっているお店が
    多すぎる!

    そもそも、立地によって
    提供する商品の価格とかも
    いろいろ変わってくるんですよ

    例えば、原宿とかにある
    低価格のコーヒー店は
    人通りが多い場所だけで
    通用するビジネスです。

    少し路地に入って
    人通りの少なくなったところでは
    このお店を出しても利益は出ないでしょう

    こういったところでは
    そこそこの値段がする
    こだわりのコーヒーを出すお店の方が
    利益が出る可能性が高いです。
    (集客が上手くできればですけどね・・・)

    すでにお店を出している場合には、
    どういう立地なのかを徹底的に調べて
    ダメそうなところなら、すぐに移転しよう!

    というわけで
    あなたがお店を新しく出店する際や
    現在のお店があまりうまくいっていない
    という場合には、

    まず、どういう立地なのか?
    ということを徹底的に
    調べてみてください。
    (今あるお店を移転させる
    というのも1つの解決策です)

    立地が良いのであれば
    あとは、マーケティングの問題なので

    きちんとテストをして
    成果の出るマーケティング施策を
    やり続けていけば大丈夫ですよ!

    本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

    西田貴大

    P.S.
    ちなみに、このお店に限らず
    僕は、「このお店そのうち潰れるやろなぁ」
    と思いながら注目しているお店が
    いくつかあります。

    そして、この予想は、
    ほぼほぼ当たります。

    しかも僕は、そこに食べに行ったりしてます。
    (けっこう美味しいんですよね)

    ただ、中に入った時点で
    「やっぱり潰れるなぁ」と思うことが
    ほとんどです。

    やたらと、お店が暗かったり
    経営者の方に活気がなかったりしてね

    なので、残念ながら
    「美味しいから潰れて欲しくないなぁ」
    と思っていたお店とも
    サヨナラした経験が結構あります・・・

    非常に悲しいですが仕方ありませんね

    ビジネスを飛躍させる集客アイデア大全集を無料でプレゼント

    集客や売上アップに必要なアイデアをまとめた
    集客アイデア大全集を“無料”プレゼント中!
    下のボタンか画像をクリックして受け取ってください!


    レポートを受け取ってビジネスを飛躍させる

    SNSでもご購読できます。

    コメントを残す