幸せになる一番の方法は◯◯すること

    From:西田貴大(香川県のマーケティングコンサルタント)

    先日・・・

    体調を崩して
    ちょっと熱が出まして・・・

    それから体調が
    あまり戻ってきていないので

    今回は、短めの記事を書こうと思い
    ネタを探そうと

    以前、何かでいただいた
    名言集を見ていたら
    結構いい名言を見つけたのでシェアします。

    ドイツの社会心理学者、哲学者の
    エーリッヒ・フロム の名言

    その名言は・・・

    ドイツの社会心理学、精神分析、
    そして哲学の研究者である
    エーリッヒ・フロム
    という方の名言

    『何かをもらうために与えるのではありません。
    与えること自体がこの世で一番の喜びなのです。』

    人が一番幸せを感じるのは他者に貢献した時

    この名言・・・

    ひょっとすると
    すんなり理解できないという方も
    いるかもしれませんが・・・

    幸福についての研究で科学的にも実証されている

    幸福学についての研究で
    『裕福な生活をしている人よりも
    ボランティアをしている人の方が

    幸福度が高い』
    というデータがあるように

    人が一番幸せを感じるのは
    人の役に立っていると感じる時

    つまり、貢献した時なのです。

    与えよ、さらば与えられん

    僕は、ここ最近常々

    岸見一郎さんの著書
    『幸せになる勇気』
    という本に出てきた言葉

    『与えよ、さらば与えられん』

    という言葉を
    好きで使っているのですが

    相手に価値を与えれば、
    与えた相手が悪い場合でなければ
    必ず何かしら返ってきます。

    もし与えた相手が悪かったら・・・

    もし、与えた相手が
    悪かった場合でも心配ありません

    回りまわって別のところから
    あなたのもとに返ってきます。

    ただ、与えて
    幸せになって終わり
    というだけではないのです。

    相手に与えることで
    よい影響が出るのは、ビジネスも同じ

    これは、ビジネスも同じ仕組みです。

    ビジネスは
    お客さんの抱えている問題を解決し
    よりよい未来へと
    連れていってあげるという
    貢献行為をすることによって

    お客さんから
    その価値に見合った金額を
    いただくというわけです。

    与えて、与えて、与えまくれ!

    そして、
    「与えて、与えて、与えまくる」
    ことこそが

    マーケティングの
    最強の戦略なのです。

    なので、
    与えましょう
    社会に貢献しましょう

    それがあなたが
    豊かで幸せに暮らすための
    方法なのです。

    古くから語られている
    この事実をしめすことわざ

    で、実はここまで
    お話してきたことは、

    ちゃんと皆が知っている
    ことわざにもなっていて

    そのことわざとは・・・
    『情けは人の為ならず』
    ということわざです。

    多くの人が勘違いしている
    『情けは人の為ならず』の本当の意味とは?

    このことわざは、
    2重の意味で
    勘違いされているのですが・・・

    1つ目の勘違い

    1つ目の勘違いは・・・

    情けをかけるのは
    その人のためにはならないから
    人に情けをかけてはいけない
    という勘違い

    2つ目の勘違い

    そして、2つ目の勘違いは・・・

    人に情けをかけると
    それが、回りまわって
    自分のもとに帰ってくるから

    最終的には、
    自分の為になるので
    人に情けをかけましょう
    という勘違い

    の、この2つです。

    では、このことわざの本当の意味は?

    でも、僕が以前聞いたことがある
    このことわざの本当の意味は

    先ほどの名言のところから
    僕が言っているように

    情けをかけた時点で
    自分自身も幸せになっているので
    最初から自分のためになっている

    というもの

    遺伝子的、統計的な意味での
    人のためではないというお話

    もっと言えば・・・

    遺伝的にも統計的にも
    数世代さかのぼれば
    相手と血が繋がっているので

    すべてはつながっていて
    同じ血が流れている兄弟を助ける
    ということは、自分を助ける

    というお話でもあります。

    神道、仏教の話での
    人のためではないというお話

    さらに、宗教的な話も引用して
    もっと深い話をすれば・・・・

    神社の御神体が
    ほとんどの場合、鏡である理由も

    仏教で、先祖へのお供え物を
    最後に自分が食べるのも

    自分と神様はつながっていて
    その神を通してすべてがつながっている
    という意味らしいです。

    幸せになりたいなら
    他者に与え、貢献しよう

    と、かなり余談が過ぎましたが・・・

    そういうわけなので、
    あなたはビジネスを通して
    たくさんの人に与え、貢献し、
    幸せにしてあげてください

    そうすることで
    彼らとつながっている
    あなた自身も
    どんどん幸せになってくのですから・・・

    世界No.1コーチ アンソニー・ロビンズの名言

    最後に、世界No.1コーチ
    アンソニー・ロビンズの
    このことに関して名言を引用して
    今回の記事を終わりにします。

    『人生の秘訣は与えることだ』
    byアンソニー・ロビンズ

    さぁ、あなたも
    たくさん与えて
    幸せに人生を送りましょう!

    (変に宗教っぽい
    締めになってしまった(笑))

    本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

    西田貴大

    読むだけで今すぐ使える実践的なフレームワークが満載のマーケティングの教科書をプレゼント

    一流マーケターがこっそり使う必勝テクニックを無料で公開!
    これ一冊であなたもマーケティングの達人に!


    読むだけで今すぐ使える実践的なフレームワークが満載の
    マーケティング戦略の立て方:フレームワーク大全を無料でプレゼント中
    下のボタンか画像をクリックして受け取ってください!


    マーケティング戦略の教科書を無料で受け取る

    SNSでもご購読できます。

    コメントを残す